保活@中野区の備忘録

2人の子の保活メモ。2人目は2018年早生まれ

入園の要項をもらってきました

今朝、11月発行の「中野区保育施設等のご案内」をもらってきました。6月と11月に発行され、区役所やすこやか福祉センター等で配布しています。私は区民活動センターでもらいました。


園が4月入園で何人募集するかは、

はさみこみの「保育施設等利用児童募集予定数」に記載されています。定員が多くても、下の年齢から持ち上がりの子たちがいるので、1歳児クラス以上は1桁の募集人数になる園が大半を占めています。

4月入園の枠は、合計で

0歳…426、1歳…344、2歳…63、3歳…126、4歳…44、5歳…84となっています。


区立保育園民営化の予定も、はさみこみの資料があります。早い園だと、打越が2年後に新園舎に。現園庭と隣の打越公園に新設し移転、とありますが、では来春入園したら園庭や公園で遊べないのかしら?


あと、細かいことですが、「保育施設等一覧」に園庭とおむつの持ち帰りについての欄が新設されたのが小さな驚き。区立保育園はほとんどがおむつ持ち帰りです。


都内自治体の入園決定率

東京新聞10月26日朝刊に、都内自治体の認可園入園決定率のランキングが出ていました。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201610/CK2016102602000125.html

1位の渋谷区、2位の港区は50%を下回っています。

中野区はこのランキングに入っていないところを見ると、6割くらいは決まるのでしょうか…?

区立保育園の民営化

中野区内の区立保育園民営化スケジュールが決まったらしく、少なくとも2名の区議会議員さんがツイッターで公表していました。

そのうちの1名、小宮山たかし氏ツイッターより。

https://mobile.twitter.com/komiyamatakashi/status/783939134830157824/photo/1

通園されているご家庭には通知がいくようなのですが、こういう話は来春入園を検討しているご家庭にも必要な情報なのではないでしょうか…。

先ほど中野区のホームページを見てきましたが、この話は出ていませんでした。

スケジュールを見ると建て替えを経ての民営化というケースがあり、仮設の建物で過ごしたり、民営化して職員さんの引き継ぎが発生するだろうとなれば、私だったら入園希望の順位を決めるときの懸念材料にします。

できれば長くお世話になりたいと思って入園を決める際に、かなり大きな変化が訪れるという情報は、迅速に広く発表してほしいです。

11月開設予定の園

鷺ノ宮に、11月に新しい保育園ができます。

http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/244000/d022987.html

鷺ノ宮駅北口から徒歩13分…遠いですが、園庭付きみたいです。

11月入園希望の書類締め切りは、窓口に11日までなので、そろそろ。

先月末までの数値が出ています。

http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/244000/d001477.html

0歳児クラスはすでに4倍くらいの倍率になっていますが、他のクラスはまだ余裕があります。

保育料の通知

中野区の保育料は、4月と9月に区民税所得割額から決定されます。4月〜8月が、平成27年度の区民税、9月〜3月が平成28年度の区民税から世帯の階層が決まり、階層ごとに決められた保育料を支払うというわけです。

我が家は、9月からなんと支払額が下がりました。昨年は育休で税金が少なかったから?


ちなみに保育園入園の際も、同点の時の優先順位の付け方に収入の少ない世帯が優先というのがあり、我が家はこの階層一覧表で相対的にどの位置なのかをチェックしていました。

今春の下限指数を見てあれこれ思う2

また続きです。


方南町寄りの2園、何が違う?

方南町駅近くの中野みなみは0歳児クラスの下限指数が43。その近くにあるアートチャイルドケア中野南台は28。アートチャイルドのほうが定員多いのはありますが、随分な点差。


新青梅街道越えるとよい?

新青梅街道より北側にあるピノキオ幼児舎野方、徳田、なかよしの森はいずれも0歳児クラスの下限指数が41で、他より低め。とはいえ、新青梅街道越えるとなると西武新宿線の駅からもちょっと遠い…。そのため敬遠されているのかもしれません。

今春の下限指数を見てあれこれ思う

前回の続きです。

指数を見て、気になったことをいくつか。

①打越の0歳児クラス、熾烈

打越の0歳児クラスは下限指数が44でした。0歳だと認証園に通わせて加点をもらうのも難しい(6ヶ月以上で2点、3ヶ月以上で1点)だろうから、フルタイムのご家庭で兄弟加点の2点パターンが多かったのでは、と思いますが、確実に入るにはそれでも足りなかったのですね。


②やっぱり新規園は入りやすい?

新規園の0歳・1歳児クラスは42点が多く、ピノキオ幼児舎野方だと0歳児41点、1歳児39点でした。

でも、小規模保育でも42点だったりしているので、一概には言えないのかな。立地によるのかもしれません。